Back Home
万川集海の読める図書館


決して所蔵図書館数は多くありませんが、約24の地方図書館および10の教育機関等で閲覧することができます
一部の蔵書は、最寄の図書館を通じて借りることも可能です


    万川集海関係の書籍を所蔵している地方図書館

    ☆のついている書籍は貸し出し可能(確実と思われるもののみ)です。
    お近くの図書館を通じてお手元に取り寄せられる可能性があります。
    最寄の図書館にて、お問い合わせ下さい。

    関東地方
    ・東京都立図書館 復刻版現代語訳(第四巻)
    ・東京都江東区立図書館 現代語訳(第四・七巻)
    ・東京都府中市立図書館 現代語訳(第七巻)
    ・東京都中野区立 現代語訳(第七巻)
    ・千葉県立図書館 現代語訳(第五・七巻)
    ・千葉県袖ヶ浦市立図書館 現代語訳(第四巻)
    ・栃木県立図書館 現代語訳(第四・七巻)
    ・埼玉県立図書館忍記  現代語訳(第七巻)
    ・埼玉県東松山市図書館 現代語訳(第四巻)

    中部地方
    ・静岡浜松市図書館 現代語訳(第四巻)
    ・愛知県豊川市立 現代語訳(第四巻)
    ・富山県高岡市立図書館 現代語訳(第四巻)

    近畿地方
    ・滋賀県立図書館 復刻版☆・現代語訳(第四・五・七巻)
    ・滋賀県甲賀市甲賀図書館  復刻版現代語訳(第四・五・七巻)
    ・滋賀県甲賀市甲南図書館交流館  復刻版現代語訳(第四巻)
    ・三重県津市図書館  現代語訳(第四巻)
    ・三重県伊賀上野図書館  現代語訳(第四・七巻)
    ・三重県彦根市立図書館  現代語訳(第四・五・七巻)
    ・京都府立図書館 現代語訳(第四・五・七巻)
    ・大阪市立図書館 現代語訳(第四・五・七巻)

    中国地方
    ・広島県福山市図書館 現代語訳(第四巻)
    ・徳島県立図書館  現代語訳(第四巻)

    四国地方
    ・愛媛県立図書館 現代語訳(第七巻)

    *47都道府県のうち、県内横断検索システムのある県の横断検索結果に基づきます
    *横断検索システムのない長野・熊本・鹿児島県に関しては、県立図書館の蔵書検索結果に基づきます


    万川集海関係の書籍を所蔵している大学図書館等

    ・東京大学 史料編纂所 図書室 復刻版
    ・京都大学 文学研究科 図書館 復刻版
    ・筑波大学 附属図書館 中央図書館 復刻版
    ・岡山大学 附属図書館 復刻版
    ・立教大学 図書館 現代語訳(第七巻)
    ・立正大学 情報メディアセンター(大崎図書館) 復刻版
    ・国際武道大学 図書館 復刻版
    ・秩父宮記念スポーツ図書館 現代語訳(第七巻)
    ・国際日本文化研究センター 現代語訳(第七巻)
    ・独立行政法人 日本芸術文化振興会 現代語訳(第七巻)
    ・関西大学 図書館 復刻版

    *Webcatの検索結果や、情報提供者による情報に基づきます



    その他の万川集海関連書籍

    岐阜県立図書館所蔵
     万川集海 上・中・下巻
     藤川保武/著
     延宝4年(1676)発行
     18×25cm

    忍びの館、直之進様からこの文献に関し情報を頂きました。
    こちらは、国立公文書館蔵の萬川集海(内閣文庫本)の縮小複製で、コピーを簡易製本した結果合計3冊となり、上中下巻とされたとのことです。
    萬川集海・内閣文庫本は 1789 年に大原数馬らにより幕府に献上された写本に由来します。
    大変貴重な情報を、ありがとうございました。



    *今後、新たな図書館情報があればこれに加えていきます